本ブログ記事では、最新の発達障害関連の研究について紹介します。2012年のNAEYCとFRCの共同声明を受け、2013年から2022年にかけて米国での幼児に対する技術やメディアの使用に関する研究出版傾向を調査し、124本の論文を分析した研究、自閉症スペクトラム(AS)またはダウン症(DS)の個人がAACディスプレイに対する視覚的注視パターンとシンボルのモーター選択の速度との関係を調査し、視覚処理の効率がモーター選択に影響することを確認した研究、アルゼンチンにおける自閉症スペクトラム障害(ASD)の子供と青年の機能評価を行い、ICFに基づくツール「ICF-ASD」の第2版を開発し、34カテゴリを含む標準化された評価ツールを提供した研究、英国で成人のADHD治療に推奨される認知行動療法(CBT)の経験と認識を調査し、CBTがADHDに対して適応される必要があることを示した研究を紹介します。
学術研究関連アップデート
Technology/Media Use in Early Childhood Education: Publication Trends in the U.S. from 2013 to 2022
この研究は、2012年に発表された全米幼児教育協会(NAEYC)とフレッド・ロジャース・センター(FRC)の共同声明に基づき、2013年から2022年にかけての幼児(乳児、幼児、就学前児)に対する技術やメディアの使用に関する米国の研究出版傾向を調査しました。教育分野の専門的かつ学術的な査読付きジャーナルをカバーする3つのデータベースから、予め定めた除外基準に基づいて慎重に選定された124本の論文を分析し、出版年、記事の種類、参加者、方法論、研究環境、研究目的などの事前定義されたカテゴリーで分類しました。
Visual fixation patterns to AAC displays are significantly correlated with motor selection for individuals with Down syndrome or individuals on the autism spectrum
この研究では、自閉症スペクトラム(AS)またはダウン症(DS)の個人がAAC(補助代替コミュニケーション)ディスプレイに対する視覚的注視パターンとシンボルのモーター選択の速度との関係を調査しました。10人のAS参加者と9人のDS参加者を対象に、シミュレートされたAACディスプレイで視覚シーンディスプレイ(VSD)とナビゲーションバーを使用した検索タスクを行い、視線追跡技術を用いて注視と選択の時間を測定しました。その結果、視覚的注視時間とモーター選択時間の間に統計的に有意な関係が見られ、視覚処理の効率がモーター選択に影響することが確認されました。この知見は、AACシンボルの選択におけるディスプレイデザインの影響を評価する際に、視線追跡データが有用な代理測定となる可能性を示しています。
Functional assessment of children and adolescents with autism spectrum disorder in Argentina: ICF-ASD multicenter study
この研究では、アルゼンチンにおける自閉症スペクトラム障害(ASD)の子供と青年の機能評価を行い、国際生活機能分類(ICF)に基づくツール「ICF-ASD」の第2版を開発しました。ASDの診断を受けた16歳未満の子供と青年を対象に、アルゼンチンの5つの児童健康センターでICF-ASDを適用しました。その結果、ICF-ASDの第2版は、身体機能に関する10カテゴリ、活動と参加に関する15カテゴリ、環境要因に関する9カテゴリの合計34カテゴリを含むものとなりました。全サンプル(n = 308)の機能プロファイルが作成され、このツールがASDの子供と青年の適切なフォローアップのためのデータ収集を標準化・体系化するのに役立つことが確認されました。また、克服すべき障壁や一般化すべき促進要因の特定にも貢献しています。
Frontiers | Experience of CBT in Adults with ADHD: A mixed methods study
この混合研究は、英国で成人のADHD治療に推奨される認知行動療法(CBT)の経験と認識 を調査しました。46名の調査と10名の半構造化インタビューを通じて、CBTの効果と経験を評価しました。結果、CBTの枠組みが一般的で硬直的であり、期間が短すぎると感じられ、セラピストが専門性に欠け、共感がなく、ADHDの困難に十分に対応していないと報告されました。全体として、参加者は非適応型の一般的なCBTを役に立たない、圧倒的であり、精神的健康に有害であると感じました。このため、英国の臨床機関はNICEガイドラインに従いつつ、ADHDに適応したCBTの提供を検討する必要があります。
Frontiers | Recovery of adults with autism spectrum disorder (ASD) during intensive inpatient treatment: a qualitative study
この質的研究は、自閉症スペクトラム障害(ASD)の成人が集中的な入院治療を受ける際の回復過程を調査しました。15名の参加者に対して半構造化インタビューを実施し、グラウンデッド・セオリーの原則に基づいて分析しました。結果として、ASDの特性を考慮した治療介入や目標指向の作業は、良好な作業関係が確立され、ASDの人々にとって 明確で予測可能な方法でケアが組織されない限り、成功しないことが示されました。回復は治療前の状況と比較して一般的な機能が著しく改善することとして定義され、これは適切な治療関係と構造化されたケアが不可欠であることを示唆しています。
Looking beyond Literacy and Phonology: Word Learning and Phonological Cue Use in Children With and Without Dyslexia
この研究は、ディスレクシアの有無にかかわらず、子供たちの単語学習と音韻的な手がかりが単語の分類にどのような役割を果たすかを調査しました。3年生から6年生のオランダの小学生92人(ディスレクシア児46人、通常発達児46人)が参加しました。実験では、新しい動詞や名詞として提示された一音節の「動詞的」非単語と二音節の「名詞的」非単語を使いました。これらの非単語は、一貫性のあるフレーム(例:「I voek」、「a banijn」)または一貫性のないフレーム(例:「I banijn」、「a voek」)で提示されました。実験は反復、識別、命名のフェーズで構成され、ディスレクシアの子供たちは命名フェーズでの単語学習結果が低いことが示されましたが、音韻的手がかりはどちらのグループの単語学習にも影響を与えませんでした。回帰分析では、音素認識、受容語彙、非単語読解が全ての子供にとって単語学習の予測因子であることが示されました。これらの結果は、ディスレクシアの子供たちが新しい単語を覚えるのに苦労することを示し、彼らの音韻的困難と一致しています。
The impact of depressive and anxious symptoms on quality of life in adults on the autism spectrum
この研究は、自閉症スペクトラム(AS)にある成人の生活の質(QoL)が、一般の成人と比較して低いことを再確認し、抑うつ症状や不安症状がQoLに与える負の影響を評価しました。18歳から70歳までのドイツのAS成人86人と一般成人87人を対象に、WHOのQoL簡易版、AS特有のQoL項目、および病院不安抑うつ尺度を用いて調査しました。その結果、AS成人は一般成人よりもQoLが低く、特に抑うつ症状がQoLの低下に大きく寄与していることがわかりました。このため、AS成人のQoLを向上させるためには、抑うつ症状に焦点を当てた介入が重要であり、診断プロセスや治療の改善が必要であると結論付けました。