Skip to main content

3 posts tagged with "NAS"

View All Tags

第28回日本自閉症協会全国大会 ALLかながわ大会参加レポ Vol.1

· 13 min read
Tomohiro Hiratsuka
CEO of Easpe, Inc

第28回日本自閉症協会全国大会 ALLかながわ大会

1000015607.png 2025年2月8日・9日鎌倉芸術館にて開催されましたALLかながわ大会に参加しました。 本記事では日本自閉症協会および英国National Autistic Societyについて、また本イベントの概要について簡単にご紹介します。

第28回日本自閉症協会全国大会 ALLかながわ大会参加レポ Vol.2

· 12 min read
Tomohiro Hiratsuka
CEO of Easpe, Inc

第28回日本自閉症協会全国大会 ALLかながわ大会 Day 1

2025年2月8日・9日鎌倉芸術館にて開催されましたALLかながわ大会において初日は以下の講演が行われました。

  1. 厚生労働省・文部科学省・こども家庭庁からの行政説明
  2. NAS講演:「自閉症支援のきのう・きょう・あした」〜NASが目指す「自閉症の人にとって生きやすい社会」とは〜
  3. 「ASD診断大国ニッポン」における支援〜何が達成され、何が課題なのか?〜

残念ながら大寒波の影響による新幹線の遅れで、行政説明は聞き逃してしまいましたが、なんとか間に合った残り二つの公演につき簡単な概要と感想を以下に記します。 2026年の全国大会のご参加を検討される方は是非ご覧ください

第28回日本自閉症協会全国大会 ALLかながわ大会参加レポ Vol.3

· 27 min read
Tomohiro Hiratsuka
CEO of Easpe, Inc

第28回日本自閉症協会全国大会 ALLかながわ大会 Day 2

2025年2月8日・9日鎌倉芸術館にて開催されましたALLかながわ大会において最終日は以下の講演が行われました。

  1. NAS講演:「日本で自閉症者への支援・教育の質を向上させるには?」〜NASがたどり着いた究極の支援を学ぶ〜
  2. 講演:「自閉症支援とニューロダイバーシティ運動」
  3. パネルディスカッション:激論!「自閉症教育(個別教育)とインクルーシブ教育」〜日英の共通点と相違点〜

day2では、NASのより具体的な内容およびニューロダイバーシティ運動、また、日本と英国の教育システムにおける個別教育とインクルーシブ教育についてのパネルディスカッションも行われ、日英の共通点と相違点について議論が交わされました。