メインコンテンツまでスキップ

サウジアラビアにおけるADHDの子供を持つ親の生活の質や直面する差別

· 約13分
Tomohiro Hiratsuka

このブログ記事では、最新の学術研究関連アップデートについて紹介します。発達遅延のリスクが高い子供の認知発達を評価する際の保護者報告と直接評価の一致度についての研究では、保護者報告の有効性を示しました。また、ディスレクシアに関するポジティブなステレオタイプが当てはまらない人々に与える孤立やスティグマの影響を検討し、ステレオタイプの使用に反対する重要性を強調しています。さらに、自閉症における表現型および祖先に関連したアソーシエーションのパターンを分析し、遺伝的類似性の影響が少ないことを示しました。刑務所におけるADHDの有病率について再解析を行い、以前の推定が過小評価であったことを示しました。ADHDリスクのある青年におけるNREMスローウェーブ活動の異常が薬物療法によって正常化されることを確認し、ADHD薬物療法の効果を支持しました。最後に、サウジアラビアにおけるADHDの子供を持つ親の生活の質や直面する差別、情報源を調査し、ADHDが親の生活の質に深刻な影響を与えていることを明らかにし、包括的な理解とサポートの必要性を強調しています。

学術研究関連アップデート

Developmental Assessment in Children at Higher Likelihood for Developmental Delays - Comparison of Parent Report and Direct Assessment

この研究は、発達遅延のリスクが高い子供の認知発達を正確に評価することの重要性を強調しています。直接評価が常に可能ではないため、保護者による報告と直接評価の一致度についての情報が限られています。本研究では、保護者が報告するDevelopmental Profile 4(DP-4)と広く使用されているBayley Scales of Infant and Toddler Development, Fourth Edition(Bayley-4)との一致度を評価しました。

6〜42ヶ月の子供182人(そのうち134人は自閉症診断あり)を対象に、Bayley-4とDP-4の認知スコアの一致を比較しました。結果、Bayley-4認知スコアとDP-4認知スコアには中程度から強い相関があることが示されました(r=0.70, p<0.001)。DP-4認知スコアのカットオフ値は70または69が、全体的な発達遅延の診断やBayley-4認知スコアに基づいて理想的であることが分かりました。

結論として、ASDの特徴、年齢、性別などの交絡変数を考慮した後でも、DP-4とBayley-4認知スコアの間には良好な一致が見られました。この結果は、直接評価が難しい場合においても、保護者報告の評価が有効で有用なツールとなり得ることを示唆しています。

The gift of dyslexia: what is the harm in it?

この研究は、ディスレクシア(読字障害)が単に読み書きの困難さを伴う障害としてではなく、特定の才能や強みを持つものとして捉える「神経多様性」の概念の拡大について検討しています。神経多様性は元々、自閉症の軽度な形態の理解を助けるために導入されましたが、ディスレクシアにも適用されるようになりました。この新しい視点は、ディスレクシアをポジティブな才能を持つものとして描くことで、個人を勇気づけることを意図していますが、同時に、これに当てはまらない人々を孤立させたりスティグマを与えたりする可能性があります。

本研究は、ディスレクシアの「ギフト(才能)」に関する既存の文献を統合し、ネガティブおよびポジティブなステレオタイプがディスレクシアの人々の幸福に与える影響を検討しています。結果として、ディスレクシアに関する誤解を解消し、ネガティブ・ポジティブの両方のステレオタイプの使用に反対することの重要性が強調されています。これにより、スティグマやステレオタイプの脅威、固定観念の害を取り除くことができると結論付けています。

この研究は、自閉症における表現型および祖先に関連したアソーシエーション(AM、類似した特性を持つ個体間の交配)のパターンを調査しています。研究は、自閉症と知的障害(ID)を伴う場合と伴わない場合の表現型および祖先に関連したAMの度合いが似ていることを発見しました。遺伝的類似性が親の表現型AMに与える影響は少なく、自閉症に関連するポリジェニックスコア(PGS)に基づくAMの証拠は見られませんでした。祖先に関連したAMは、異なる染色体間の長距離リンケージ不均衡(LD)を引き起こし、これがダウンストリーム解析に影響を与える可能性があります。研究は、ヨーロッパ系の参加者のみを対象としており、結果の一般化には限界があるとしています。

Meta-analysis of the prevalence of attention-deficit hyperactivity disorder in prison: A comment on Fazel and Favril (2024) and reanalysis of the data

この研究は、FazelとFavrilによる以前の系統的レビューとメタ分析に基づく再解析で、刑務所における注意欠陥多動性障害(ADHD)の有病率を再評価しました。FazelとFavrilの推定では、ADHDの有病率は8.3%(95%信頼区間:3.8〜12.8)とされていましたが、著者らの再解析では、28の研究(n = 7710)を用いてメタ回帰を実施した結果、有病率は22.2%(95%信頼区間:15.7〜28.6)と推定されました。著者らは、FazelとFavrilの推定が過度に厳しい除外基準と最適ではない分析方法に基づいていたため、ADHDの有病率を過小評価していると主張しています。再解析により、成人収監者におけるADHDの高い有病率が示され、刑務所内でのADHDの診断と治療の重要性が強調されました。

Nrem Slow-Wave Activity In Adolescents Is Differentially Associated With Adhd Levels And Normalized By Pharmacological Treatment

この研究は、ADHDの病因に関する仮説の一つとして、ADHDの表現型が皮質の成熟の遅れを反映しているというものを検証しています。非急速眼球運動(NREM)睡眠のスローウェーブ活動(SWA)は、睡眠強度を反映する皮質成熟の電気生理学的指標です。ADHDとSWAに関する既存のデータは矛盾しており、発達の違いや薬物療法の効果についてはほとんど知られていません。

研究では、16.4歳(標準偏差1.2)のADHDリスクのある薬物治療経験のある青年(n=18)、薬物治療未経験のADHDリスクのある青年(n=15)、およびADHDリスクのない青年(n=31)を対象に、NREM SWAとADHDリスクとの関連がADHD薬物療法によってどのように変わるかを調査しました。

結果として、薬物治療未経験のADHDリスクのある青年は、薬物治療経験のあるADHDリスクのある青年およびADHDリスクのない青年よりも、最初の睡眠サイクルおよび一晩全体のNREM SWAが高いことが示されました。一方で、薬物治療経験のあるADHDリスクのある青年とADHDリスクのない青年の間には差は見られませんでした。

これらの結果は、ADHDリスクのある青年における異常な皮質成熟が、ADHD薬物療法によって正常化されることを支持しています。高いNREM SWAは、ADHDリスクのある中期から後期の青年における初期の発達遅延を補償するメカニズムを反映している可能性があります。

Exploring quality of life, discrimination, and knowledge of parents of ADHD children in Saudi Arabia: A cross-sectional study

この研究は、サウジアラビアにおけるADHDの子供を持つ親の生活の質(QoL)、直面する差別、およびADHDに関する情報源を調査しました。2023年3月から4月にかけてGoogleフォームを使用してオンラインアンケートを実施し、サウジアラビアの4地域から患者記録を用いて便宜的サンプリング手法で参加者を募集しました。アンケートはSNSを通じて配布されました。

調査対象は100人で、80%が南部地域からの参加者、66%が母親、66%が既婚者、64%が大学の学位を持つ人々でした。生活の質の評価には、WHO QoLインストゥルメントの短縮版を用いました。身体的、心理的、精神的、環境的、および全体的なQoLの平均スコアはそれぞれ57.18、62.58、63.33、23.07、51.54、3.69でした。

参加者の半数は差別を経験しており、母親と父親の間で有意な差はありませんでした。ADHDに関する情報源として最も多かったのはインターネット(49%)、次いで学校(11%)、親族(10%)でした。54%の参加者が神経発達障害に関するワークショップやセミナーに参加しており、39%が学校や機関がADHDの子供を支援するのに十分な設備を備えていると信じていました。

この研究は、ADHDが親の生活の質に深刻な影響を与え、多くの親が差別に直面していることを明らかにし、また、ADHDに関する包括的な理解とサポートの必要性を強調しています。